ローマ発 バチカンとローマの「聖なる扉」を巡る4大聖堂プライベートツアー 日本語

バチカンサン・ピエトロ大聖堂サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂サン・ジョバンニ・イン・ラテラーノ大聖堂サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂の「聖なる扉」を半日または一日で巡るローマ発プライベートツアーです。イタリア公認ライセンスを持つ日本語ガイドまたは日本語アシスタントがご案内いたします。

2025年は、25年に一度訪れる特別な聖年(ジュビレオ・Giubileo)にあたります。2024年12月24日(火)、バチカンのサン・ピエトロ大聖堂の「聖なる扉」を開くことで聖年が開始となります。そして2025年の聖年は、2026年1月6日(火)バチカンのサン・ピエトロ大聖堂「聖なる扉」が再び固く閉ざされることによって終わります。

関連サイト

日本語でのご案内

事前にご予約いただいたお客様限定で実施するプライベートツアーとなります。受付枠には限りがございます。

移動には、タクシー、地下鉄、公共バスなどを必要に応じて利用します。これらの交通費は実費となり、現地でのお支払いをお願いしております。なお、専用車による送迎サービスをご希望の場合は、追加料金にて手配が可能です。専用車の料金は昨今値上がり傾向にありますが、快適でスムーズな移動を求めるお客様にはおすすめです。

専用車送迎サービス

送迎サービスのみをご希望の場合は、お問い合わせください。ただし、現地ドライバーは車両を離れてのご案内はできません。また、ドライバーの割り当ては前日の夜が目安となりますので、ドライバーの英語力やその他の細かいご要望は承っておりません。その他、当日の停車箇所やご予約内容の変更には対応できかねる点をご了承ください。

インフォメーション
サン・ピエトロ寺院(バチカン)

ヴァチカン市国にあるサン・ピエトロ大聖堂はカトリックの総本山であり、多くの巡礼者が訪れます。聖堂の正面にはブロンズ製の扉のついた5つの扉口があり、右奥にある聖なる扉は、25年に一度迎える聖年の初めと終わりに、教皇の手で開閉されます。

サンタ・マリア・マッジョーレ教会(ローマ)

聖母マリアに捧げられた聖堂はローマに数多く存在しますが、その中でも「マッジョーレ(大)」という名称は、この聖堂が筆頭格であることを示しています。

サン・ジョバンニ・イン・ラテラーノ大聖堂

14世紀までは この聖堂がカトリックの総本山であり、聖堂正面に刻まれた銘文には「ローマ、そして世界の聖堂の母」と刻まれています。キリストが裁判の日に上ったと伝えられる「聖なる階段(スカラ・サンタ)があります。

サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂

フオーリ・レ・ムーラとは、「城壁外」を意味しており、その名の通り、聖堂は3世紀に築かれたローマの城壁から南方へほぼ2kmの場所にあります。

「聖年」とは、キリスト教徒が25年に一度迎える節目の年で、ローマ教皇の手によってローマの四大聖堂の聖なる扉が開かれるのを合図に始まる。聖年の間に、ローマの四大聖堂を訪れ、この扉を通って聖堂に入ると、罪が償われるとされている。この儀式は1300年、教皇ボニファティウス8世が正式に「聖年」を制定したことから始まった。

当時は、100年に一度とされたが、一生、聖年に巡り合わない人もでてくるため、すぐに50年に一度とされ、1470年には25年ごとに改められた。カトリック教会は2000年を、第三の千年紀に向かう最初の年として位置づけ、「大聖年」と定めて特別に祝福することにした。

引用:週間ユネスコ 世界遺産

参考ツアー

以下は参考例です。半日ツアーにランチタイムを追加したり、他の観光スポットとの組み合わせるなど、お客様のご要望に応じてツアー内容のカスタマイズも承ります。料金は、ご希望の時期や空き状況、日曜・イタリアの祝祭日割増、為替相場などにより変動いたします。第一希望の日時とピックアップ場所に基づいてお見積りをご案内いたします。

日本語でのご案内

教会内部の観光を含まず、外観や扉のみの見学をご希望の場合は、日本語アシスタントが同行する半日ツアーを割安料金でご利用いただけます。専門的な説明をご希望の場合は、日本語ガイドが同行する半日または一日ツアーとなり、アシスタントのプランより料金が割高となります。4つの聖堂をすべて巡らない場合は、事前にお知らせください。

ローマ中心部ホテル発
聖なる扉のある四大聖堂めぐり

「聖なる扉」の観光のみの場合
半日ツアー(約4時間)で対応可能です。
例:9時出発 13時終了
日本語アシスタントまたは日本語ガイドが同行いたします。

「聖なる扉」と教会内部の観光を含む場合
一日ツアーが必要です。日本語ガイドが必須です。
※ご希望内容に応じて調整いたします。

ピックアップ

第一希望の日時、人数、ピックアップ場所(ご宿泊先ホテルの名前と住所)など、お客様のご要望をお知らせください。

ユーロ現地払い

チップ15ユーロを直接日本語ガイドまたは日本語アシスタントにお渡しいただけますようお願い申し上げます。

食事

一日観光の場合、昼食時も日本語ガイドが引き続きお手伝いいたします。レストランや昼食場所は特に決まっておりませんので、ご希望に応じて、バール(カフェテリア)でのパニーノ(イタリアのサンドイッチ)やピッツァ、レストランなどから、当日の状況でガイドとご相談いただけます。なお、食事代はガイド代に含まれておりませんので、お客様ご自身分とガイド分の実費を現地でお支払いください。

徒歩ツアー

移動に伴う公共交通機関の費用は、ガイド代に含まれておりません。交通費をその都度お支払いするのがご面倒な場合には、事前にまとめてお預けいただき、ガイドが精算を代行する方法などを検討いたします。

お問い合わせ

よくあるご質問

交通費はどれくらいかかりますか?

バスや地下鉄をご利用の場合、24時間有効券が€7.00、48時間有効券が€12.50、72時間有効券が€18.00となります。バスや地下鉄は、タクシーを利用する場合よりも移動に時間が余計にかかります。関連サイト↗ 
タクシーの初乗り料金は平日6時〜22時の時間帯で3€、日曜・祝日は5€、早朝や深夜、荷物の有無、待機時間の有無や、電話や無線で呼んだ場合などでも料金が変動します。

注意点

宿泊付き現地セットと部分手配の違い→