アルベロベッロ発オストゥーニとロコロトンドの日帰りツアーは、マルティナフランカまたはチステルニーノを追加して3都市も可能
アルベロベッロ発イトリアの谷(Valle d’Itria)へ日帰りツアーの手配を承ります。この地域の主な町としては、アルベロベッロ(Alberobello)、ロコロトンド(Locorotondo)、チステルニーノ(Cisternino)、マルティーナ・フランカ(Martina Franca)などがあります。さらに、オストゥーニ(Ostuni)は「白い町」として知られ、ロコロトンドと並んで人気の高い観光地です。この地域はプーリア州を代表する美しいエリアで、白い建物が立ち並ぶ町並みやオリーブ畑やブドウ畑が広がる風景が魅力です。
ご予約のお客様専用のプライベートツアーです。現地ドライバーが専用車にて、ご希望のピックアップ時間にお迎えにあがります。
観光シーズンは需要が高く、受付枠が限られております。特に夏は混み合うため、お早めの計画をおすすめします。
現地ガイド
基本ツアーにはガイドは含まれておらず、目的地では自由に散策をお楽しみいただけます。
日本語または英語の現地ガイドの同行をご希望の場合は、追加料金にて終日手配にて承ります。



- オストゥーニ (Ostuni)
オストゥーニは、丘にまたがり、城壁で囲まれた古い町並みを持っています。白く塗られた美しい建物が並ぶ旧市街が魅力的です。迷路のような狭い通りを歩けば、石灰で白く塗られた家々が目を楽しませてくれます。カフェやショップが並び、観光客で賑わいます。町の中心には、ゴシックとロマネスク様式が融合した壮麗な大聖堂がそびえ立っています。大聖堂はバラ窓が有名です。 - ロコロトンド (Locorotondo)
ロコロトンドの地名は、ロコ(場所)・ロトンド(丸い)という意味です。その名の通り円形に広がる町並みが特徴です。白い家々と花々が美しく、旧市街を歩くとその魅力を感じることができます。まわりを道が同心円状に巡っており、クンメルセ Cummerseと呼ばれるこの地方独特の白い尖った屋根をもつ白い家々や路地が続いています。また、ロコロトンドは有名な辛口の白ワインでも有名です。ロコロトンドはイタリアの最も美しい村 Borghi piu’ belli d’Italiaに加盟する町のひとつでもあり、イトリアの谷を見下ろす素晴らしい眺望がひらけます。 - マルティナ・フランカ (Martina Franca)
マルティナ・フランカは、ムルジェの丘陵のひとつに位置し、まわりを城壁で囲まれ、バロック様式とロココ様式の並ぶ町並みを成しています。大聖堂は、その壮麗なバロック様式の建築が見どころです。ドゥカーレ宮殿は「貴族の間」が有名で、現在市役所として利用されています。 - チステルニーノ (Cisternino)
チステルニーノは、白壁の家々と石畳の通りが美しい旧市街が魅力です。
参考ツアー(専用車)
以下の参考ツアーは、アルベロベッロ発着のプライベートツアーで、オストゥーニ、マルティナ・フランカ、ロコロトンドの3都市を所要6時間で巡る一例です。ご希望に応じて、マルティナ・フランカをチステルニーノに変更することも可能です。
当日の天候や交通状況により時間が変動する場合がございますので、あくまで目安とお考えください。
移動時間のずれは滞在時間内で調整となります。滞在時間に余裕を持たせたい方は、事前にお申し出のうえ、追加料金にて承ります。
当日の時間延長や内容変更は、ドライバーのスケジュールによりご対応が難しいため、あらかじめご了承ください。
アルベロベッロ発着「イトリアの谷」3都市
所要時間 最短6時間~
例:
09:00 アルベロベッロを出発
専用車でオストゥーニへ
09:45 オストゥーニで自由散策
11:30 マルティナ・フランカへ
12:00 同地に到着後、自由散策
13:30 ロコロトンドへ出発
13:45 ロコロトンドで自由散策
14:45 アルベロベロへ出発
15:00 アルベロベッロに帰着
【含まれるもの】
- 専用車とドライバー
【含まれないもの】
- ガイド
- 入場料
- 昼食代
- チップ
- イタリア祝日割増
- その他記載のないもの
【オプション(別途料金)】
- 終日同行の現地ガイド
- 滞在時間1~2時間追加
参考料金(2025年3月1日時点)
料金は、参加人数、お申込み時期、為替レート、お支払い方法などの要因によって変動しますので、お問い合わせください。
例: 全員スーツケースなしの場合
セダン :概算60,000円 × 1台
ミニバン:お問い合せください
お問合せ

Threadsで見る